個人(山梨の桜
桜と恩若峰(983m)
4月12日(水) 会員5名
勝沼ぶどう郷駅(甚六桜) ⇒青苔寺登山口 ⇒恩若峰 ⇒
向久保日向薬師(昼食) ⇒慈雲寺(イト桜) ⇒滝本院(ミツバ)⇒ 塩山駅
山梨の桜の名所と恩若峰のバリエーションを楽しんできました。
4月中旬ですが、ラッキーに開花が遅れ桜が満開でした。
勝沼ぶどう郷駅から甚六桜の並木道を抜けて、車道を歩くと
登山口の青苔寺。 ここから北北東に延びる尾根を登ります。
2時間ほどで恩若峰(983m)に到着。展望なく小休止後、北に延びる尾根を下山。
恩若峰北尾根は、踏み跡不明瞭で、立っているだけで滑りそうな
急傾斜を下るというルートで、一般向きの登山路ではありません。
向久保日向薬師(桜の名所、ここで昼食。その後慈雲寺(桜の名所
大イト桜を鑑賞し、滝本院(桜の名所を経由して、
塩山駅まで1時間弱でした。
甚六桜

恩若峰

向久保日向薬師

慈雲寺の大イト桜


滝本院のミツバ

4月12日(水) 会員5名
勝沼ぶどう郷駅(甚六桜) ⇒青苔寺登山口 ⇒恩若峰 ⇒
向久保日向薬師(昼食) ⇒慈雲寺(イト桜) ⇒滝本院(ミツバ)⇒ 塩山駅
山梨の桜の名所と恩若峰のバリエーションを楽しんできました。
4月中旬ですが、ラッキーに開花が遅れ桜が満開でした。
勝沼ぶどう郷駅から甚六桜の並木道を抜けて、車道を歩くと
登山口の青苔寺。 ここから北北東に延びる尾根を登ります。
2時間ほどで恩若峰(983m)に到着。展望なく小休止後、北に延びる尾根を下山。
恩若峰北尾根は、踏み跡不明瞭で、立っているだけで滑りそうな
急傾斜を下るというルートで、一般向きの登山路ではありません。
向久保日向薬師(桜の名所、ここで昼食。その後慈雲寺(桜の名所
大イト桜を鑑賞し、滝本院(桜の名所を経由して、
塩山駅まで1時間弱でした。
甚六桜

恩若峰

向久保日向薬師

慈雲寺の大イト桜


滝本院のミツバ

- 関連記事
-
- NEPAL(アンナプルナ)
- 個人山行愛鷹山系
- 個人(山梨の桜
- 個人(浜石岳
- 個人(笠取山
スポンサーサイト